福岡の旅行・観光専門学校|福岡ホスピタリティ・アカデミー

専門学校福岡ホスピタリティ・アカデミー
背景

旅行学科

TRAVEL

観光知識と現場力を磨き、
好きな旅行を一生の仕事に。

旅行業界ではお客さまのご希望や夢を実現するために、幅広い観光知識と提案力が求められます。本校では旅行業界の基礎を固めてから希望の分野に分かれ、より深い知識と技術を持ったプロを目指していきます。

就職率100%
※2024年3月卒業生実績
姉妹校合計10107名就職
全国5大旅行会社329名就職

高い就職実績と、業界との強力な連携で、未来へのステップを実現します!

*JTB、H.I.S.、阪急交通社、近畿日本ツーリスト、日本旅行

旅行業界に就職するなら
福岡ホスピタリティ・アカデミー

1年次から国家資格取得を目指し、
しっかりとしたカリキュラムを
組むので就職に強い!

大好きな旅行を仕事にしたいと、すでに53,000名以上の卒業生が業界就職を決めています。日本全国の旅行会社はもちろん、ツアーコンダクターとして海外を飛び回り活躍する卒業生も!歴史ある学校だから、業界就職や現場の仕事に必要なことをトータルに学べます。

国家試験対策イメージ写真

就職先例(一部抜粋)

  • 株式会社JTB
  • 株式会社阪急交通社
  • 株式会社エイチ・アイ・エス
  • 株式会社アドツーリスト
  • クラブツーリズム株式会社
  • サンデン旅行株式会社
  • 株式会社ジャパンホリデートラベル
  • 株式会社阪急トラベルサポート
  • 株式会社アジア航空サービス
  • 宮崎交通株式会社
  • 株式会社ミリアルリゾートホテルズ
  • ホテルユニバーサルポート
  • 株式会社日本旅行

インターンシップ実績(一部抜粋)

本校では企業との連携授業をはじめ、インターンシップはもちろん、内定すれば、内定者研修もスタートできます。もちろん給与も発生するため、在校中から学費をご自身で払うことも可能です。

  • 株式会社阪急トラベルサポート
  • 株式会社JTB
  • 株式会社アドツーリスト
  • サンデン交通株式会社

目指せる職業

トラベルカウンター(セールススタッフ)

トラベルカウンター(セールススタッフ)

旅行会社の店頭販売スタッフヘの就職を目指します。旅行業務取扱管理者資格に挑戦し専門知識を身につけ、プレゼンテーション能力やコミュニケーション能力向上を目指します。

ツアーコンダクター

ツアーコンダクター

日本•世界各地を仕事のフィールドとし、お客さまとともに感動を生み出す職業です。コミュニケーション能力だけでなく、語学力や専門知識を身につけ全世界で活躍する人材を目指します。

ツアーコンダクターになるには?

ツアープランナー(ツアーオペレーター)

ツアープランナー(ツアーオペレーター)

お客さまに楽しんでいただける旅を創り上げるスタッフです。ニーズをつかむための幅広い知識を身につける国家試験対策のほかに、旅行プランニング実習や地域観光プロジェクトといった企画にも力を注ぎます。

ツアープランナーになるには?

旅行営業スタッフ

旅行営業スタッフ

業界で必要な知識・能力を全般的に学びます。自身で旅行を企画し実施するためのスキルや、プレゼンテーション能力はもちろん、幅広いお客さまに対応するコミュニケーション能力を身につけます。

お客さまの立場に立って経験!

旅行業務を体験しながら、楽しく実践的に学ぶ、国内・海外旅行研修

在学中にたくさんの旅行研修に行くことができます。

1年時

国内旅行2回 海外旅行1回

2年時

海外旅行1回

旅行研修では、学生がグループにわかれて旅行プランを作成して、クラスでプレゼン。投票の多かったプランで、実際に旅行するというカリキュラムです。
先輩の旅行研修については、Instagramで発信していますので、ぜひチェックしてみてください!

卒業生インタビュー

好きな事を仕事にするのは本当に楽しい事だなと実感しています。

株式会社阪急トラベルサポート

株式会社阪急トラベルサポート

2020年度卒業
私立城北高等学校出身

今は会社で一般の方や学生の修学旅行の添乗員をしています。
もともと旅行業界を目指したきっかけは、旅行をするのが好きでそれが仕事になったら楽しいなと思い旅行業界への就職を目指しました。働いてみてやはり好きな事を仕事にするのは本当に楽しい事だなと実感しています。
この学校に入学した理由は、専門的に旅行について学べる授業内容と設備や研修内容が、他校にはないと思ったからです。
入学後も資格取得の研修や在校中から実際の修学旅行の添乗が経験できた事など楽しい思い出もいっぱいあります。ぜひ、皆さんも好きを仕事にしていってくださいね。

お客さまへ旅行プランを提案している時がすごく楽しいです。

株式会社JTB

株式会社JTB

2020年度卒業
長崎市立長崎商業高等学校出身

カウンタースタッフとしてお客さまへ旅行プランを提案している時がすごく楽しいです。
今のお仕事の魅力は旅行業務の中でも1番近くお客さまと関われる事です。お客さまそれぞれにストーリーがあってお話をしていてとても楽しいです。
大変なことも多いですが、あなたに次も任せようかなと言われた時やお帰りになる際に『色々要望を聞いてくれてありがとう』『早く旅行に行きたい』などと言われた時はやりがいを感じます。
専門学校時代に特に思い出に残っている出来事は海外研修です。ベトナムに行ったのですが、民族衣装を着たりフォーを食べたり現地の学生と交流したりと二度とできない経験をさせていただきました。

施設・設備

学ぶだけでなく、体感できる環境!現場と同じ環境で学べる施設が充実しています。

カリキュラム

2年次/前期(例)

  MON TUE WED THU FRI
1時間目
9:20-10:50
国際航空運賃計算 CIQ 国内旅行カウンター実習 旅行業約款 クラスオーバー クロスオーバーフライデー
2時間目
11:00-12:30
海外旅行実務 渡航手続実務 国内地理②
3時間目
13:20-14:50
国内地理① 各種運賃計算・約款 英検対策 海外地理②
4時間目
15:20-16:30
就職対策 海外地理① 旅行業法 -
5時間目
16:40-18:10
- - JR運賃計算 -

2年次/後期(例)

  MON TUE WED THU FRI
1時間目
9:20-10:50
国内旅行カウンター実習 旅行業界研究 海外旅行カウンター実習 旅行企画コンテスト クラスオーバー クロスオーバーフライデー
2時間目
11:00-12:30
就職対策 旅行プランニング実習 就職対策
3時間目
13:20-14:50
ホスピタリティマインド 地域発展プロジェクト 英会話
4時間目
15:20-16:30
PC実習 - サービス接遇検定
5時間目
16:40-18:10
- - - -

カリキュラムのポイント

地域発展プロジェクト[地方創生研究]体験を通して地域資源の魅力を再発見!

旅行業界では、地域の人々と一緒に地域資源の魅力を再発見して“送客"と“集客"で人の交流を創造する仕事があります。
過疎化が進んでいる村へ実際に足を運び、地元の方の取り組みを学びます。しめ縄づくりを教えてもらったり、地元の食材を木材の切り株に盛り付けた食事を堪能し、地域資源の魅力を再発見。
地方創生研究を通して訪れた地域の方に情報発信のご提案を行います。

旅行学科のコース

トラベルコース

お客様のご希望や夢を現実にする!接客・企画・添乗業務など幅広く旅行業界の知識を学び、ツアープランナーやツアーコンダクター、旅行会社のカウンタースタッフなど旅行業界で活躍できる人材を目指します。

観光マネジメントコース

お客様に喜んでいただける旅を作り上げる人財を育成。ニーズをつかむため、幅広い知識を身につける国家資格対策のほか旅行プランニング実習や地域観光プロジェクトといった企画にも力を注ぎます。

ITコース

旅行業界に必要とされる専門知識や資格取得と、オンライン予約やSNS集客などDX化が進む旅行業界で活かせるITスキル、両方身につけていくコースです。

エアライン学科で学ぶ授業
PICK UP

ホスピタリティマインド

ヒアリング力

プレゼンテーション力

公共の場である駅にはさまざまなお客さまが訪れます。中には車いすを利用される方や視覚障害の方などハンディキャップのある方もいらっしゃいます。そのようなお客さまにどう接すれば心地よくサービスを受けていただくことができるのか、理論や技術を学ぶと同時にバリアフリーの精神を身につけ、「サービス介助士」資格の取得を目指します。

旅行企画コンテスト

海外旅行企画

国内旅行企画

旅行の目的や顧客のニーズ等を考え実際に販売可能な商品の企画と、学生自身でオリジナリティ溢れる旅行のパンフレットの作成を行います。
校内の旅行企画コンテストでは、旅行業界で活躍しているプロを審査員として招き、プレゼンテーションコンペを実施し、多様化するお客さまニーズに応えられる旅行プランの企画力を身につけます。
また、選ばれた企画で添乗員研修旅行を実施し、学生自身が添乗員を体験することで、プレゼンテーション力を養います。

国家資格対策講座

総合旅行業務取扱管理者

国内旅行業務取扱管理者

夏季休暇中に実施する旅行業務取扱管理者取得の対策ゼミナールです。
「旅行業法」や「約款」といった法令科目から「出入国の法令」、「国内外の観光地理」や「JRや国際航空などの運賃計算」まで幅広い範囲の知識を学び、毎年開催される旅行業務取扱管理者資格に挑戦します。
この資格を持っていると「旅行会社の就職に役に立つ」「自身のスキルアップやキャリアアップに繋がる」というメリットがあります。旅行会社への就職のためにぜひ取得しておきたい資格です。

他校にはない
3つのメリット

MERIT!1

リボン

「国内旅行業務取扱管理者」
「旅程管理主任者資格」の
取得を目指す!

「国内旅行業務取扱管理者」「旅程管理主任者資格」の取得

「国内旅行業務取扱管理者」「旅程管理主任者資格」の取得は本校のスーパー講師におまかせ!

福岡ホスピタリティ・アカデミーでは国家資格はもちろん、ホスピタリティに関する資格取得のための対策授業も行っています。また授業以外でもそれぞれのレベルに合わせた個別サポートを行っているため、高い資格取得率を実現しています。

業界必須の国家資格を一年次に取得!

旅行業界で活躍するために重要な「国内旅行業務取扱管理者」「旅程管理主任者資格」。福岡ホスピタリティ・アカデミーではこの2つの国家資格取得するためのカリキュラムを組んでいます。国家試験専任の講師が分かりやすく講義し、1年次での合格を目指します。さらに難関の「総合旅行業務取扱管理者」の対策も充実しています。

MERIT!2

リボン

経験豊富な留学制度

経験豊富な留学制度

21世紀アカデメイアでは、真のグローバルな人材として日本のみならず世界で活躍できる人材を育成するために、21世紀アカデメイア在学中に語学スキルを上げる目的の他、自身の成長の幅を実感できる海外長期留学を組み込んだ専攻・コースや多彩な短期留学プログラムを多数ご用意しています。
2023年4月現在、21世紀アカデメイアでは、韓国、中国の大学26校と協定を結び、また、アメリカ合衆国カリフォルニア州アーバインにて21世紀アカデメイアとしてCampus English Academy(CEA)を開校するなど語学力向上を目指す学生にさまざまな目的に応じた環境や研修を提供しています。

MERIT!3

リボン

幅広い就職先と就職実績

幅広い就職先と就職実績

福岡ホスピタリティ・アカデミーでは旅行分野を学び、旅行会社はもちろん交通会社や外資系企業、語学を使った企業や職種への就職も可能と幅広い就職先が提案できます。

入学前から卒業まで

資格取得

実習授業やインターンシップだけではない、資格取得にも強い学校

福岡ホスピタリティ・アカデミーでは国家資格はもちろん、ホスピタリティに関する資格取得のための対策授業も行っています。また授業以外でもそれぞれのレベルに合わせた個別サポートを行っているため、高い資格取得率を実現しています。

国家資格

総合旅行業務取扱管理者
国内旅行業務取扱管理者

総合旅行業務取扱管理者 国内旅行業務取扱管理者

その他の目指せる資格

  • 総合旅程管理主任者
  • 国内旅程管理主任者
  • INFINI
  • 観光英語検定
  • 実用英語技能検定
  • 秘書検定
  • マナー・プロトコール検定
  • Excel表計算処理技能認定
  • Word文書処理技能認定
  • 旅程管理主任者資格
  • 国内旅行地理検定
  • 世界旅行地理検定
  • サービス接遇

など

留学制度

21世紀アカデメイアの経験豊富な留学制度

21世紀アカデメイアでは、真のグローバルな人材として日本のみならず世界で活躍できる人材を育成するために、21世紀アカデメイア在学中に語学スキルを上げる目的の他、自身の成長の幅を実感できる海外長期留学を組み込んだ専攻・コースや多彩な短期留学プログラムを多数ご用意しています。

英語留学

  • 1ヶ月
  • 6ヶ月
英語留学

ここがPOINT!

  • 短期間で語学力を身につけて憧れの海外留学を実現!!
  • 語学学校+ホームステイで英語力が大幅UP!!

韓国留学

  • 3週間
韓国留学

ここがPOINT!

  • 短期(3週間)の韓国留学を希望者全員が体験できる!!
  • 韓国語を活かした就職 or 韓国大学へ編入を目指せる!

中国留学

  • 3〜4週間
  • 4ヶ月
中国留学

ここがPOINT!

  • 長期(4カ月)・短期(3〜4週間)の中国留学を希望者全員が体験できる!!
  • 中国語を活かした就職 or 中国大学へ編入を目指せる!

学校イベント

現場で通用する技術を多くのイベントで身につける!

入学式
入学式
企業・施設見学
企業・施設見学
海外留学
海外留学
英語スピーチコンテスト
英語スピーチコンテスト
国内旅行企画コンテスト
国内旅行企画コンテスト
海外旅行企画コンテスト
海外旅行企画コンテスト
<国家資格>国内旅行業務取扱管理者試験一斉模試
<国家資格>
国内旅行業務取扱管理者試験一斉模試
卒業式
卒業式

専門士指定校としての
特典・各種制度

専門士の付与

福岡ホスピタリティ・アカデミーは文部科学大臣より「専門士」の称号を付与できる専門学校に指定されています。

【専門士指定校としての評価を得た本校の教育体制】

本校は創設以来、社会や個人の学習ニーズに応える細やかな学科およびコースを設立。豊富な経験と実績を有する講師陣と共に、新時代を担うスペシャリストを育成してきました。さまざまな業界に有能な人材を数多く送り出すことで、社会的信頼を得ながら、日本の教育に貢献してきたと自負しています。また実績だけでなく「総授業時間数1,700時間以上」「修業年限2年以上」「卒業認定が試験などによる成績評価に基づく」など、教育に対する積極的な取り組みが評価され、平成7年1月から専門士指定校に認定されました。本校は全学科(昼間部、2年制以上の学科対象)で専門士の称号が取得できます。

卒業資格

本校において2年制以上の課程を修了した学生は、人事院規定により短期大学2年制課程卒業と同等の資格が与えられ、国家公務員採用の際にも役立ちます。また専門士の称号も付与されます。

姉妹校への転入

転勤・転居などの場合でも、学業を断念することなく、全国の姉妹校(東京、名古屋、大阪)へ転入学ができます。

育英資金の貸与

本校に在学する学生(ただし、昼間部2年制以上の課程)には、申請・審査の結果、東京都育英資金または日本学生支援機構奨学金が貸与されます。申請・審査の資格は入学後の適用となります。

通学定期・学生割引

本校に在学する学生は、通学定期および遠距離旅行の場合における学生割引制度が適用されます。

新聞奨学生などの受け入れ

  1. 新聞奨学生は、クラス編成・時間割などによって勉学と仕事の両立が妨げられないように考慮します(一部の学科を除く)。
  2. 社員寮通学生の受け入れも実施。その他、勤労学生に対する考慮も新聞奨学生と同等です。

勤労学生控除(所得税控除)

本校に在学する勤労学生は、学校法人の特典として勤労学生控除の適用を受けられます。

学費

2026年4月入学の場合

1年次学費

(納入時期:合格通知後指定日までに納入)

納入金額合計 1,050,000

(入学金含む)

※その他団体保険料等あり

2年次学費

(納入時期:2027年2月上旬納入)

納入金額合計 902,000

総合計 1,952,000

教科書・教材費

旅行学科(2024年度の参考価格)48,090円

※上記とは別途、検定受験料・研修等で、1年次:188,900円程度の費用がかかります。

※2年次の教科書・教材費は3,460円

「入学手続要項」に従って、指定日迄に手続きをお済ませ下さい。「入学手続要項」は合格通知書に同封してお送りします。
学費・諸費用は所定の振込用紙を使用し、納入してください。

※学費は、一年分一括納入を原則としていますが、『授業料』のみ『前期(4月〜9月)』『後期(10月〜3月)』の2期に分けて納入することも可能です。

※領収書は発行致しませんので振込時に銀行から渡される「振込金受取書」を大切に保管して下さい。

その他の費用

上記の他に各授業で使用する消耗品の費用など。
海外研修費用(希望者のみ)。

学費納入規定

  1. 指定する期日までに無届けで学費が納入されないときは入学を辞退したものとみなす場合があります。(延納・分納可。要相談。)
  2. 2026年3月31日までに入学を辞退した場合は受験料、入学金及び事務手数料を除き返還します。

返済不要!

福岡ホスピタリティ・アカデミーは 高等教育修学支援新制度 の対象校です

オープンキャンパス OPEN CAMPUS

資料請求 INQUIRY

LINE相談 CONTACT